こんにちは!皆様はじめまして!
↑これは僕のAKB48を真似した自己紹介です。僕はアコースティックギターを用い、
シンガーソングライターをやっております。北海道札幌市出身、現在東京は高田馬場在住。
平成生まれ。主に東京にてライブ活動をしております。
公式HP: http://shogoto1517.wix.com/15171848#
公式Twitter: https://twitter.com/shogoto1517?lang=ja
公式Facebook: https://www.facebook.com/sho.goto1517?fref=ts
▼プロジェクトをやろうと思った背景
音楽は国境を越えるとよく聞きますが、本当に国境を越えるのか。文化や価値観が異なっている外国。ぽんと行って、日本語の曲を歌ってギターを弾いてみる。外国人がイイ顔をして聴いてくれるのか、そもそも聴いてくれるのか。僕は疑問です。そこで、外国で一回演奏してみよう。音楽市場が整っていない
音楽に対し先入観のない環境で演奏をすれば正当な評価をしてくれるのではないかと考えました。しかし、実現するには資金がいる。そのために皆さんとクラウドファンディングを通してつながり、一緒にこの企画を成功させたい。ぜひ、日本を代表してカンボジアに行くためにあなたのお力を少しでも貸してください!
まず、先述したとおり、音楽は国境を越えるの?ということを確かめたい。
それも僕の音楽で。僕は売れてないけど、やっていることは音楽で、音楽には変わりないです。売れてなくても音楽でしょ。
別に自分でお金を出してカンボジアでやって、ほうほうなるほどね。となってもいいんですよ、
いいんですけど、それだと単純におもしろくない。このプロジェクトをすることによって僕が一人でなんやかんややっていくことよりも、このクラウドファンディングを通してなんやかんややるほうが、やらないよりも多くの人に僕のやっている音楽を聴いてもらえることになると思ったのです。
正直すぎて仏も僕を許してくれるでしょう。
ちなみにみなさんの血の結集とも言える資金は、このプロジェクトでの旅費、音楽資金、みなさんへのリターン費用にのみ使わせていただきます。
・御礼の限定動画
・カンボジア引き語りの旅限定Facebookグループにご招待(あらかじめFacebookのアカウントが必要になります)
・御礼の限定動画
・カンボジア引き語りの旅限定Facebookグループにご招待
・後藤匠のライブに1回ご招待(ドリンク代別、2015年内限り有効、例外あり)
・カンボジアで撮ったサイン入り写真
《後藤匠入門プラン》
・御礼の限定動画・カンボジア引き語りの旅限定Facebookグループにご招待
・後藤匠のライブに2回ご招待(ドリンク代別、2015年内限り有効、例外あり)
・カンボジアで撮ったサイン入り写真
・3曲収録の音源
《後藤匠と一緒に旅しようプラン》
・御礼の限定動画
・カンボジア引き語りの旅限定Facebookグループにご招待
・後藤匠のライブに2回ご招待(ドリンク代別、2015年内限り有効、例外あり)
・カンボジアで撮ったサイン入り写真
・3曲収録の音源・カンボジアのお土産
・後藤匠がデザインしたTシャツのバックにあなたの名前をプリントし、それを着て旅します。
《自主制作アルバムお届けしますプラン》
・御礼の限定動画
・カンボジア引き語りの旅限定Facebookグループにご招待
・カンボジアで撮ったサイン入り写真
・3曲収録の音源
・カンボジアのお土産
・後藤匠がデザインしたTシャツのバックにあなたの名前をプリントし、それを着て旅します。
・後藤匠のライブ年間パス(ドリンク代別、2015年内限り有効、例外あり)
・後藤匠とLINE交換(希望者限定)
・自主制作アルバム
《お土産ライブご招待プラン》
・御礼の限定動画
・カンボジア引き語りの旅限定Facebookグループにご招待
・カンボジアで撮ったサイン入り写真
・3曲収録の音源・カンボジアのお土産
・後藤匠がデザインしたTシャツのバックにあなたの名前をプリントし、それを着て旅します。
・後藤匠のライブ年間パス(ドリンク代別、2015年内限り有効、例外あり)
・後藤匠とLINE交換(希望者限定)
・自主制作アルバム
・お土産話ライブイベントにご招待(東京近郊)
《お土産ライブご招待プラン》
・御礼の限定動画
・カンボジア引き語りの旅限定Facebookグループにご招待
・カンボジアで撮ったサイン入り写真
・3曲収録の音源・カンボジアのお土産
・後藤匠がデザインしたTシャツのバックにあなたの名前をプリントし、それを着て旅します。
・後藤匠のライブ年間パス(ドリンク代別、2015年内限り有効、例外あり)
・後藤匠とLINE交換(希望者限定)
・自主制作アルバム
・お土産話ライブイベントにご招待(東京近郊)
《後藤匠応援プラン》
・御礼の限定動画
・カンボジア引き語りの旅限定Facebookグループにご招待
・カンボジアで撮ったサイン入り写真
・3曲収録の音源
・カンボジアのお土産
・後藤匠のライブ年間パス(ドリンク代別、2015年内限り有効、例外あり)
・後藤匠とLINE交換(希望者限定)
・自主制作アルバム
・お土産話ライブイベントにご招待(東京近郊)
・あなたの名前を正面に入れたTシャツを作成!着用して旅します!後日着用済みTシャツを差し上げます。
・あなたのための6秒動画(一発ギャグ)
《あなたのために曲作りますプラン》
・御礼の限定動画
・カンボジア引き語りの旅限定Facebookグループにご招待
・カンボジアで撮ったサイン入り写真
・3曲収録の音源
・カンボジアのお土産
・後藤匠のライブ年間パス(ドリンク代別、2015年内限り有効、例外あり)
・後藤匠とLINE交換(希望者限定)
・自主制作アルバム
・お土産話ライブイベントにご招待(東京近郊)
・あなたの名前を正面に入れたTシャツを作成!着用して旅します!後日着用済みTシャツを差し上げます。
・あなたのための6秒動画(一発ギャグ)
・あなたのためにオリジナルソング作ります。(あなたから聞いたキーワードを参考に曲を作ります。)
《スペシャルディナープラン》
・御礼の限定動画
・カンボジア引き語りの旅限定Facebookグループにご招待
・カンボジアで撮ったサイン入り写真
・3曲収録の音源
・カンボジアのお土産・後藤匠のライブ年間パス(ドリンク代別、2015年内限り有効、例外あり)
・後藤匠とLINE交換(希望者限定)
・自主制作アルバム
・お土産話ライブイベントにご招待(東京近郊)
・あなたの名前を正面に入れたTシャツを作成!着用して旅します!後日着用済みTシャツを差し上げます。
・あなたのための6秒動画(一発ギャグ)
・スペシャルディナーイベントにご招待(東京近郊、安居酒屋)
《後藤匠なんでもやりますプラン》
・御礼の限定動画送付
・カンボジア引き語りの旅限定Facebookグループにご招待
・カンボジアで撮ったサイン入り写真
・3曲収録の音源・カンボジアのお土産
・後藤匠のライブ年間パス(ドリンク代別、2015年内限り有効、例外あり)
・後藤匠とLINE交換(希望者限定)
・自主制作アルバム
・お土産話ライブイベントにご招待(東京近郊)
・あなたの名前を正面に入れたTシャツを着て旅します!後日着用済みTシャツを差し上げます。
・あなたのための6秒動画(一発ギャグ)
・あなたのためにオリジナルソング作ります。(あなたから聞いたキーワードを参考に曲を作ります。)
・スペシャルディナーイベントにご招待(東京近郊、安居酒屋)
・後藤匠があなたのためになんでもやります(常識の範囲内)※リターンのお渡し方法について
・写真、ライブパス、お土産、アルバム、Tシャツは、後日、郵送でお渡しさせて頂きます。
・限定動画、音源、6秒動画、オリジナルソングは、後日、電子メールで送付させて頂きます。
・お土産ライブ、ディナーイベントは詳細を電子メールで案内させて頂きます。
音楽メジャー生産国であるアメリカ、イギリス、北欧等の国々ではない他国の音楽は受け入れられにくい現状があります。
たとえば、イギリスのインディーズバンドとチュニジアのインディーズバンドが日本にライブをしに来たとします。その時、たとえUKインディー好きじゃなくとも、そのイギリスのインディーズバンドのことを知らなくとも、チュニジアのインディーズバンドを聴こうとする人は多くはないでしょう。
もちろん、それは音楽歴史の土台の強さが違う、僕らに流通している情報量が違うなどの要因はあると思います。しかし、同じようにそうではない音楽もイイんです。
現に僕らが日本の音楽をIpodやウォークマンに入れているように。昨今の音楽業界は不況なようです。そうらしいです。知らないですけど。
もしそうならば、日本のアーティストもマーケットを世界に広げるべきなんじゃないでしょうか。そして、日本がそうしたいならば、日本も受け入れることが必要です。音楽メジャー生産国からでない音楽でも受け入れたいし、受け入れるべきなのだと思います。
だから、僕は外国で音楽メジャー生産国ではない国出身の音楽をしに行ってみたいと思いました。
本当に試されているのは、もはや僕ではなくカンボジアなのかもしれません。