みなさんは有言実行をするタイプですか?
それとも不言実行するタイプですか?
ぼくも以前は不言実行するタイプでした。
それは男は背中で語るという精神や日本人特有の奥ゆかしさに繋がるものかもしれません。
最近ぼくが出会った年上の方で、
「有言実行」をすることの意義を教えてくれた方がいます。その方が言うには、「無言実行」と「有言実行」では目的に到達するまでのスピードが全然違うとのことです。
「無言実行」は確かに黙々と一人で打ち込むことの探究心、美学、達成感はあります。
そして、失敗した時には誰からも責められたりはしません。ひとりです。
それに比べて「有言実行」は大きなことを言った手前、失敗した時に周りから責められる可能性があります。恥ずかしかったりもします。
ただ、その「目的」が達成した時には周りには喜びを分かち合ってくれる仲間がいて、応援してくれる人達がいます。
そしてその仲間達はおそらく自分が「有言実行」をして、自分の「目的」言い方を変えれば自分が「何をしたいか」に気づいてくれてくた人だと思います。
その気づいてくれた人達はぼくにいつも力を貸してくれて背中を押してくれてます。
そのことで今ぼくは「目的」にすごいスピードで近づいて行ってると感じています。
今年は自分の「目的」=「やりたいこと」は
分かりやすい形で恐れずに口にしていきます。
だから渋谷ビジョンジャックも絶対達成したいよぉおおお!!!🤭
アルバムもたくさんの人に聞いてもらいたいよぉおおお!!!
引き続き応援よろしくお願い致します!!!💪
Bass 与太郎
渋谷ビジョンジャックもアルバムも楽しみにしてるね(^^)愛を込めて♡