
O'dile
活動報告
2016年12月11日
機長です。
Odile号にご搭乗ありがとうございます。乗車率100%を越えまして、非常に喜んでおります。
現在、僕はひたすら制作作業をおこなっております。
アレンジをやったり、ギターの差し替えをおこなったり、地下にこもっているばかりです。
そんな中、ジャケットデザインなども考えていかなければいけません。
そういったことも、僕の仕事だと思っています。
そこで、Voのnatsuが絵本をすごく好きだということで、絵本を調べに本屋に行きました。
CDのジャケットとは、非常に大切で、ミュージシャンのイメージを作るものです。
そこで、日頃まったく絵本とか見ない僕は、絵本のテイストはどういうものがあるのかを本屋に行くと、
案外男性が1名で絵本のコーナーにいる姿を客観的に見ると、なんだか変な人のように見えるのではないかと思い、
恥ずかしくなりました。
店員さん「絵本お好きなんですか?」という質問が来て、焦りまくる自分、、、。笑
機長「あ、絵本といいますか、探しているテイストがあるんです。」とごまかす。
店員さん「プレゼントか何かですか?」
違う!!CDのジャケットイメージを探しているんです!と心の中で思いながら、
機長「あ、いや、自分が好きそうな絵を探しているんです」となぜかとっさに出た言葉。
店員さん「では、どういう絵がお好きなんですか?」
そう来たか、、、、。
機長「例えば、バベルの塔などのブリューゲルのような絵が好きです」
ん、これは単なる絵が好きな人と、絵本が好きな店員の会話かと。
店員さん「では、この辺の絵本いかがですか?」
確かに良い!そして、案外ほしいかも!
機長「素敵ですね。ブリューゲルのような絵はありますか?」
店員さん「いま、無いですね。では、ブリューゲルのような絵の絵本と画集仕入れておきますので、名前だけ教えてください。」
えええ、いつのまにそんな営業トークに。
機長「あ、わかりました。では、入れておいてくれたらまた来ますね。」
店員さん「あ、念のため連絡先をお願いします。」
あまりにも店員さが嬉しそうなので、ここまで来たら、断れない!!!!仕方なく、連絡先を書く。
そして、おすすめされた、本を2冊買いました。以外と満足です。
会計の時に、
機長「領収書をお願いします。」
店員さん「あ、お仕事で使われるのですね。」
やった!伝わった!!領収書ナイス!
ということで、ジャケットはいったいどうなることやら、、、。
この件をnatsuに連絡すると、キングコング西野さんの絵もいいですね!ってゴキゲンな答えが、、、、。
彼女はときどき、変化球で答えがかってくるのを空振りしてしまうのですが、そこはミュージシャンなので、仕方が無い。
ということで、なぜか我が家に絵本が2冊追加されました。
コメントはありません