ワタユタケ

活動報告

2016年10月27日

いよいよ修理へ


AC30今日のReAmpを最後に修理のためいつも面倒を見てもらっているヒューマンギヤに持ち込むことにしました。
御存知のかたもいると思いますが。骨董品スピーカーの修理はもうアルニコ製ではなくフィライト製しか手に入らなく音が変わってしまいます。
なので今回はヒューマンギヤの八木さんに交換ではなくスピーカーの紙の破れた所を張り合わせしてくれる所を紹介して頂くように頼みました。

今日の レコーディングは

ワタユタケはもう終了完パケしたので、釧路在住の伊藤君というシンガーのオケの ReAmpです。

修理後は多少音が変わるらしので、ある意味これとワタユタケツインギター2が修理前最後の音ですね♩
今日は録音終了後久々にアンプを運びますがこれが重いのなんの(笑)
 一人ではとても持てないのでエンジニアの山ちゃんに手伝ってもらいまーす<(_ _*)>   武沢

  • 武沢さん、こんばんは。
    早いもので、もう11月!!
    とうとう今月、CDが送られてくるんですね。
    発送しましたっていう、嬉しい報告、ワクワクしながら待ってま~す。

  • 武沢さんお元気そうで何よりです♡(*^^*)♬
    いまにも話し声が聞こえてきそうなステキなお写真ですね!
    スピーカー無事に修理できますように☆

  • 武沢さん、こんにちは(*'ω'*)/♪♪♪
    とてもお元気そうな笑顔で、本当に嬉しいです!

    お直しでまたスピーカーの命が復活出来る事、
    コツコツ丁寧に破れた部分の紙を張り合わせてお直ししてくれる
    ヒューマンギヤの八木さんに感謝します♪本当にありがとうございます!!

    そして、大きなアンプ運びを手伝ってくれる
    エンジニアの山ちゃんさんも感謝です!

    こういう私達からは見えない方たちの力によって、素晴らしいアルバムが聴けるんですよね。
    きっと11月には、心温かで素晴らしいアルバムが届くと思います(*'ω'*)/♡♡♡
    今から本当に楽しみです☆
    風邪などひかぬよう、どうかお身体大切になさって下さい。
    今日も武沢さんにとって素晴らしい一日になるよう、応援してます(*'ω'*)/♪♪♪

  • おはようございます?
    武沢さんが元気で活き活きとした顔をしているのが写真からも伺えてとても嬉しいです☆☆☆
    第2段CDは修理前の最後の音なんですね!!貴重です!!
    早く手元に届いてほしいです。
    聴きたい、、、
    サンタ姿?も楽しみにしています〜♡♡
    気温差がもの凄いので、くれぐれも体調には留意なさって下さいね!!
    近況報告ありがとうございました。(^-^)

  • お写真からすごく楽しそうで
    こちらも何だか嬉しくなります。(o^^o)
    体調に気をつけられて、いつまでも
    いつまでも素敵な音を聞かせて下さい。
    (=´∀`)
    有難うございます。(^.^)

活動報告一覧