
ワタユタケ
活動報告
2016年11月13日
今日は、玉置さんのキティ時代のソロアルバムのご紹介です。
11月23日発売玉置浩二
キティレーベル時代の初期の2作品をSHM-CD化
『ALL I DO 』ソロ初作品(1987年)同名タイトルのシングルALL I DOを収録。ロンドン、LAレコーディング。クリスキャメロン、ランディカーバー、ジェリーヘイなど当時世界トップレベルの音楽家がサポート
『あこがれ』ソロ2枚目のアルバム(1993年)全編星勝によるストリングスアレンジ。須藤晃が初めて全編、作詞手がける。 *『大切な時間(とき)』(玉置浩二作詞)を除く。現在の玉置のクラシック音楽 とのコラボレーションの原型となった金字塔的な作品
追記:
特に「あこがれ」の金子章平さんのプロデュース力、星さんのアレンジ力は、今聞いても凄まじい。オーケストレーションの歌モノのこの密度の作品は、未だかつて聞いた事が無い。
僕は当時、メーカーの玉置さんのアーティスト担当で主に電波系の担当してましたが、まあ、当時からエライ大変だった事は思い出しました(笑)矢張り凄まじい天才も此の日本にもいるんだとつくづく思った日々です。アンドレギャニオンにハマっているんだという楽しそうに繰り返す玉置さんに何時も相槌打って盛り上がってた事も懐かしい思い出です。
その後2009年からレコーディング合宿で毎日寝食風呂とずっと一緒に過ごした日々はもう少し後の話です。
末﨑正展
ワタユタケ
2016年11月14日(月)12時08分玉置さんは、昔から大スターで、天才だという皆さんご周知のとおりのお話でした。
ワタユタケ
2016年11月14日(月)00時56分ありがとうございます。彼此25年も前のお話耳を傾けて頂きありがとうございます。ALLIDOのビデオ懐かしいですね。
小澤 浩二
2016年11月14日(月)00時32分末﨑さん、こんばんは。
♪いつも素敵な音楽のプロデュ―スありがとうございます♪
末﨑さんが、メーカーの玉置さんのアーティスト担当(電波系)とは知りませんでした。
僕が確か23歳の頃、「All I Do」のアルバムを購入した記憶があります。
当時は、まだLPレコードでしたね。懐かしいです。
「All I Do」の全曲PVのようなものもありました。
「I'll Belong・・・」では、玉置さんがスーツを着て、締めていたネクタイを解き、手に巻き付け、裸足に白のスニーカーで駆けて行く姿が何ともかっこよく印象的でした。
玉置さんも若かったですね!!(キラキラ・ニコニコ)
それから、「あこがれ」インストゥルメンタル曲はもしかして玉置さんがアンドレギャ二ンにハマっていた影響でしょうか!?
今月は、いよいよ待望のワタユタケ「TWIN GUITAR 2」が届きますね。
楽しみに首を長ーーーーーーーくして待っています。それにしても待ち遠し~い(喜)