yms実行委員会

活動報告

2018年11月22日

CFスタート!大さん橋ホールに行ってきました!

こんにちは!アクセスいただきありがとうございます!
YOKOHAMA MUSIC STYLE(ヨコハマミュージックスタイル)

実行委員のsawaです!


いよいよクラウドファンディングがスタートしました。

早速たくさんの方から応援をいただき本当に嬉しいです!

プランを購入していただいた皆様、

SNSで拡散してくださった皆様、

あるいはただ興味本位でこのページをのぞいてくださってる皆様も、

ありがとうございます。


YOKOHAMA MUSIC STYLE を一番最初に見つけてくれて、応援してくれているのが皆様です。

改めて、絶対に良いイベントにしなければ....と実行委員一同感じております。


また、チケットの販売や公演の詳細について、ご意見・ご質問いただいております。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

順次対応・情報公開をさせていただきますので、もう少々お待ちください。




さて、本日はYOKOHAMA MUSIC STYLEの会場である

横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋ホール)に行ってきました!


意外と皆様行ったことがないのでは?

と思いますので、当日の行き方もお伝えしますね!


まずは最寄駅である日本大通り駅へ。3番出口から出るとすぐに「大さん橋」の標識がございます。



標識どおり右に進み、最初の信号で左折。

あとはこの大通りをまっすぐ進めば大さん橋です。



抜けるように綺麗な秋空ですね。

イベント当日もこのくらい好天だと良いんだけどなぁ。

運営は初経験なのですが既に雪がめちゃめちゃ怖いです...大雨もやめてください....



気を取り直し、さらに歩を進めると左側には赤レンガ倉庫やよこはまコスモワールドの観覧車が!

THE YOKOHAMAな景色を一望できます!






正面には大型客船が見えてきました。

この客船はもちろん本物の豪華客船です。世界一周とかしてるやつです(多分)

このように大さん橋ホールは船の停泊場としても使用されてるんですね。


僕も大学生のころ、天気の良い日には用もないのに大さん橋に来て船を眺めたりしてました。

乗り降りする人(多分世界一周クルーズ中)を見ながら

「今すれ違ったこの人は地球の逆側から来て、もう会うことはないかもしれないんだなー」

とか思ってました。暇ですね!大学生!勉強しろ!


入り口まできました。

ちなみに大さん橋ホールに向かう登り坂で道が2手に分かれます。


左右のデッキを登って屋上伝いに歩くか...(下の写真で黒い服の方がいるコースです)

正面入口から入って屋内から行くか...


どっちも正解なので大丈夫です!

ただ寒すぎたり雨のときは屋内からをオススメいたします。



いよいよ会場であるホールに到着しました!

最寄駅から徒歩10分かかるかどうかくらいの所用時間です。



......なーんもないですね!!(当たり前)

写真で見るとただの大きい体育館にしか見えませんが

実際は足場が高級木材(踏み心地が高級)なのと、海上にあるためか絶妙な浮遊感を感じます(建物がゆらゆら揺れているわけではないです)


上の写真は入口側から奥のメインステージを見て撮ったものです。

そう!今回のライブは背後が横浜の海なのです!

昼の陽光はもちろん、沈む夕日をバックに、さらには横浜港の夜景をバックに、

楽しむライブは格別なものになると思います!





実行委員のsawaは広島県の出身で、大学の入学でこっちに来たんですけど

この大さん橋ホールこそ、sawaが上京して最初に来た場所なんです。

大学のウェルカムパーチー、みたいなやつ

入学前に皆で友達になろう!的なイベントでした。


地方から単身上京してきて、初めての横浜、初めての一人暮らし、初めての大学生活....

その初めてのイベントが、ここ大さん橋ホールであったのでした。

初めてスーツを着てパーティへ....初めての横浜の友達、できるかな....

そして、そしてあわよくば、初めての恋人...



そして数年後、ぼーっと1人で船を眺めてる大学生になるわけです。



すいません、脱線しました。横浜の海のせいかな...

でもそれくらい僕にとっては思い出深い場所なんです。


ステージの採寸や消火栓の位置などを確認しているとあっという間に夕方になりました。



デッキから見る夕方の山下公園です。

恋人たちの聖地と呼ばれています。

sawaニハ関係ノナイ場所デス。


ロボットのような心で10分ほど歩いて日本大通り駅へ!

本日の下見、お疲れ様でした!

日本大通り駅から横浜駅までは電車で5分ほど、気をつけておかえりください。




最後までお読みいただきありがとうございました。

こんな感じで、イベントができるまでの過程をお伝えしていきます。

第二回も近日中に(多分)更新する予定ですので、気楽にお待ちいただけたら幸いです。


それでは、また!


YOKOHAMA MUSIC STYLE 実行委員 sawa

活動報告一覧