
Die Milch
活動報告
2020年12月16日
師走ですね ^^;
みなさま ご無沙汰しております。
あっという間に冬、ですね。
みなさまお忙しいことと思いますが
Cocoも依頼の曲を作ったり、WillくんのYouTube動画用の音を作ったりで
ず〜っとパソコンの前にこもりきりで
気分転換はもっぱら 「裏庭をきれいにすること」
そう、隣の敷地、誰も管理してなくて伸び放題なのです。。
去年引っ越してきた時はひたすら積もった落ち葉を集めること8時間。
今年は高枝切りバサミ、電動バサミ、電動ノコギリまで買って
隣の敷地から伸び放題のツルや枝をきれいにトリミングしました。
大家さんもお隣さんもすっかり私に任せきり(私は何屋なの?)
職人のようにハシゴに登って枝を切り、落ち葉を拾い、投棄されたゴミを拾い、草取りで、もうくたくた。
手がグローブのように腫れて その日はピアノも弾けませんでした。
でもまるでリアルハロウィンのように鬱蒼としていた裏庭に陽が差し込むようになり
プランターにお花の寄せ植えもして とってもきれいな空間に生まれ変わりました。
鳥のさえずりが心地よいです。
自粛の続く今 とってもいいストレス発散になりました♪
そして!監督からも今日久しぶりにご連絡があり
今日中に現在の進捗状況での動画を送ってくださるそうです。
楽しみです〜。
お待たせしてしまっている間にちょっとでもみなさまに楽しんでもらえたらと思い
先日ブッパンズで動画をアップしました。
すでに観てくださった方もいらっしゃると思いますが、あらためて。
NHKでやっている 世界の美術を井上涼さんの独特の歌とアニメで紹介されている
「ビジュチューン」というシリーズ、その中でも一番人気の
「何にでも牛乳を注ぐ女」(フェルメール)を 実写でやってみました。
この歌はいろんな人やバンドでカバーして歌ってみたシリーズはあがっていますが
実写でやってるのは私たちだけなので
気づいてもらえたらたくさんの方に観てもらえるかなと思います。
サムネイルの絵も見よう見まねでPCで初めて書いてました。
歌は原曲より3度キーを上げて歌いました。
こだわりは 最後のほうの「それみてキーってなるけど」のキーっを
1オクターブ上で歌ってるところ(マニアックすぎてわからないよね)
Willくんだけ気づいてくれましたw
そのWillくんもワイプで出演しています。
カンペの投げっぷりがいいかんじです。
なによりあの全身ピンクタイツのシェフおじさんを、
何のためらいもなくやってくれたブツ子に感謝♡
というわけであらためて まずはオリジナルはこちら
ミルヒバージョンはこちら
活動報告一覧
2021年02月11日
ご報告
参加者限定の活動近況報告
活動報告は企画参加者のみ閲覧できる特典となっております。2021年02月07日
本日18時一般公開します。
参加者限定の活動近況報告
活動報告は企画参加者のみ閲覧できる特典となっております。2021年01月31日
ちなみにあぁスペルミス
参加者限定の活動近況報告
活動報告は企画参加者のみ閲覧できる特典となっております。2021年01月31日
ついにできました!!!
参加者限定の活動近況報告
活動報告は企画参加者のみ閲覧できる特典となっております。2020年12月31日
メイキング映像でーす🎬
参加者限定の活動近況報告
活動報告は企画参加者のみ閲覧できる特典となっております。2020年11月06日
バラ園にいってきました。
2020年10月26日
グッズが続々と。
2020年10月18日
MV用音源できました〜。
参加者限定の活動近況報告
活動報告は企画参加者のみ閲覧できる特典となっております。2020年10月11日
おはようございまーす。
2020年10月06日
MV撮影、ぶじ終了しました〜。
参加者限定の活動近況報告
活動報告は企画参加者のみ閲覧できる特典となっております。2020年09月29日
リターン第一弾。そして撮影日が決定💦
参加者限定の活動近況報告
活動報告は企画参加者のみ閲覧できる特典となっております。2020年09月22日
楽曲が決まりました!
参加者限定の活動近況報告
活動報告は企画参加者のみ閲覧できる特典となっております。
三田芳則
2020年12月16日(水)20時16分庭掃除も、いい意味で気分転換になるかもしれませんね!!