残響塾スタッフ

活動報告

2018年08月30日

第二期生募集開始!

皆さん、こんにちは


第二期生募集開始いたします!


音楽業界の知識があると、音楽に対しての考え方が変わります。

音楽活動をしている方も、そうでない方で興味あるだけでも、楽しむ事ができます。


大事なのは、努力することですが、さらに楽しむことです!



実際に受講された、第一期生の声を掲載しておきます!

実際に、来られた方は、大学生、フリーター、会社の社長さんなど、様々な年齢で、職業の方です。

僕の感想も含めて、書いておきます。


<1期生の声> 

Nくん(仙台男性):20歳の現役大学生バンドのドラマー。

これから就職活動が控えているが、自分はドラマーとして食べて行きたい。しかし、どのように食べていけば良いかわからない。  

3ヶ月後:予定していたレコーディングを急遽早め、しっかりとした音源を作成し、自分の憧れのバンドとの自主企画も計画をして、オファーし、ライブ活動におけるプランも3年後まで計画された。

仙台で、ポストロック、マスロックのイベントを計画中。

就職するか、音楽で食べて行くかを悩んでいたが、音楽で食って行く知識を得てから、将来どうするかという決断ができます。

知識は、人生の選択肢を増やします。彼は音楽で食って行くのも、他の人よりはリードしている気がします。


<Nくんコメント>
音楽活動を生業にしようとすると、「音楽とは」、「音楽業界とは」、「音楽活動とは」といった感覚を、実際に音楽で活躍している人に教わる必要があると思いました。しかし、身近に音楽で活躍している人がなかなかおらず悩んでいたところ、残響塾オンラインを見つけました。
この講座で得た「『売れる』とは何か」、「バンドのマネジメントはどういうことを意識しているのか」などの知識は、音楽に対する自分の向き合い方を大きく変えます。私自身、「今自分に足りないものは何か」、「目標を達成するにはまず何を達成すべきか」を主体的に考え、実行できるようになりました。
音楽業界で活躍する人が何年もかけて培った知識を、要点を押さえて数ヶ月で学ぶことができてしまうのは「お得過ぎる」と思います。



Sさん(東京女性):24歳、現在音楽業界を目指す、音楽スタジオ店長。 

ずっと音楽業界で働きたかったけど、ライブハウス(渋谷O-nest)やスタジオでバイトをしたり、インディーズのバンドのスタッフもやってみたけど、全然うまくいかない。  
3ヶ月後:自分が本気でタッグを組みたいアーティストを見つけ、1組と進行中。習った知識を使い、アーティストの活動プランや見えていない部分を客観的にアドバイスをし、少しでも担当アーティストが上に上がれるように進行中。

これから2組目もスタートし、自分のレーベルを立ち上げるかどうか検討中。

ギターロックや、ポストロックが大好きな方です。彼女がレーベルを立ち上げた時は、面白いレーベルが出来上がると思います。


<Sさんコメント>
"○○をやりたい、でも…"
振り返ると、これまでの私は年齢を重ねるにつれて、こうなりたいこうしたいと願いながらも、何かと言い訳を見つけては其れ等をしない選択をしてきたように思います。
この残響塾オンラインサロンでは音楽業界のリアルな実態を教えていただけるのはもちろん、親身なアドバイスもくださり、人生/生き方そのものとの向き合い方にも良い影響を与えていただきました。ここでの数ヶ月の活動を経た今、以前よりも確実に何をするべきかが明確になり、私の人生はようやく前に動き出せていると実感します。



Stir Emotion Music代表、野田様:35歳イベント会社を経営する社長。

音楽業界の知識や経験が全くないために、レーベルを始めたいが、どうしてよいか悩んでいた。  
3ヶ月後:スタジオを事務所内に制作し、アレンジャーも社員として雇用し、レーベル用のHPを作成、ライブハウスを紹介し、そこに出演する新人アーティストの発掘を行う。どういう新人が良いかも明確になり、これから大阪を中心にフライヤーなどで募集を開始する。 


女性シンガーソングライターをメインで募集するそうです。もし、この記事をご覧になっている方がいらっしゃれば、アプローチするチャンスです。

残響関係で大阪の会社さん、ライブハウスを紹介いたしました。

社長は非常に勉強熱心で、真面目な方で、イベント事業も行っており、定例イベントでは、500名を動員するイベントを行っております。

もちろん、残響塾に参加される方も、野田さんのレーベルを紹介することも可能です。


<野田様コメント>  
私は、音楽から約15年程離れていて、再び音楽業界に携わりたいと思い、自社で音楽制作部門と音楽レーベルを立ち上げた矢先、残響塾オンラインと出会いました。  

音楽事業を強くやりたい中で、何から始めてどう進めて行けば良いかわからなかったのですが、音楽業界のシステム、音源制作、ライブ活動、宣伝活動、ブランディングについて、プロとアマチュアがやってることの意識・思考・行動の違いやその大切さを細かく丁寧に教えていただき、自分自身の思考の変化によって、今、自分がすべきことが明確にわかり行動に移せています。



ぜひ、皆さん参考にしてみてください。

活動報告一覧